今野氷賀(コンノ ヒョウガ)
Hyoga Konno

剣詩舞流派:正賀流 師範
School of Ken-Shibu: Sheiga-ryu (Master)
Scuola di Ken-Shibu: Sheiga-ryu (Maestro)

・「京都サムライ剣舞シアター」2014年〜2016年スタッフ。
・日本吟剣詩舞振興会主催「全国剣詩舞コンクール」
滋賀県大会、一般一部 優勝
(2015、2016、2017、2018年度)


・「全国剣詩舞コンクール」近畿決勝大会、 一般一部 三位(2019、2021年度)

・「全国剣詩舞コンクール」東日本決勝大会、 一般一部 三位(2025年度)

・「令和7年度 全国剣詩舞コンクール決勝大会」 出場。

 

剣詩舞道家として、後進の育成と国際的な文化交流に力を注ぎ、
剣詩舞を通じて日本人の精神性と身体表現の魅力を国内外に発信している。

京都「サムライ剣舞シアター」での活動に加え、
現在も訪日外国人に対し英語での剣詩舞体験指導を継続的に行っており、
海外から直接指導を求めて来日する方への個別指導も行っている。

国内では、コンクールでの入賞や、
京都・上賀茂神社や伏見稲荷大社、
東京・大宮八幡宮などの寺院での奉納演舞、
プロフェッショナルアーティストやメジャーミュージシャンとの共演などを通じて、剣詩舞の認知拡大に努めている。

海外では、「Japan Expo(タイ)」やギリシャ・レフカダ島での小泉八雲誕生祭、
イタリアのFestival dell’Orienteなどに出演し、国際的な文化交流にも貢献している。

また、リオ・パラリンピック閉会式にソロ出演した義足ダンサー・大前光市氏や、
東京パラリンピック開会式に出演した義手・義足ダンサー・キャロットよしえ氏への指導も行っている。

幅広い舞踊表現の可能性を探求するとともに、
剣詩舞の魅力を国内外に広める国際的な文化活動に尽力している。



* * *

As a master of Ken-Shi-Butoh (Ken-Shibu), he is dedicated to nurturing the next generation and promoting international cultural exchange, sharing the spirit and expressive power of Japanese dance both in Japan and abroad.

In addition to his work with the Kyoto “Samurai Kenbu Theater,” he continues to provide Ken-Shibu workshops in English for visiting foreigners and offers private instruction to students who come to Japan specifically for lessons.

Domestically, he has contributed to the recognition of Ken-Shibu through awards in competitions, dedication performances at temples such as Kamigamo Shrine and Fushimi Inari Taisha in Kyoto, and Ōmiya Hachimangū in Tokyo, as well as collaborations with professional artists and major musicians.

Internationally, he has performed at events including Japan Expo (Thailand), the Koizumi Yakumo Birth Festival on Lefkada Island in Greece, and the Festival dell’Oriente in Italy, actively promoting cultural exchange.

He has also guided notable performers, including Koichi Ōmae, a leg-amputee dancer who performed solo at the Rio Paralympics Closing Ceremony, and Yoshie “Carrot,” a dancer with prosthetic arms and legs who performed at the Tokyo Paralympics Opening Ceremony.

Continuously exploring the full potential of dance expression, he remains committed to promoting the art of Ken-Shibu and advancing international cultural activities.

* * *

Come maestro di Ken-Shi-Butoh (Ken-Shibu), dedica la sua energia alla formazione delle nuove generazioni e alla promozione dello scambio culturale internazionale, diffondendo in Giappone e all’estero lo spirito e l’espressività corporea tipici del Ken-Shibu.

Oltre alle attività presso il Kyoto “Samurai Kenbu Theater”, continua a offrire workshop di Ken-Shibu in inglese per i visitatori stranieri e lezioni private per studenti che si recano appositamente in Giappone per ricevere istruzioni individuali.

In Giappone contribuisce alla diffusione del Ken-Shibu attraverso premi in concorsi, esibizioni di dedizione presso templi come Kamigamo e Fushimi Inari a Kyoto, e Ōmiya Hachimangū a Tokyo, nonché collaborazioni con artisti professionisti e musicisti di rilievo.

A livello internazionale ha partecipato a eventi come il Japan Expo (Thailandia), il Koizumi Yakumo Birth Festival sull’isola di Lefkada in Grecia e il Festival dell’Oriente in Italia, promuovendo lo scambio culturale.

Ha inoltre fornito guida a performer paralimpici, tra cui Koichi Ōmae, ballerino con gamba artificiale che si è esibito in solo alla cerimonia di chiusura delle Paralimpiadi di Rio, e Yoshie “Carrot”, ballerina con arti protesici che ha partecipato alla cerimonia di apertura delle Paralimpiadi di Tokyo.

Esplora continuamente le ampie possibilità espressive della danza e si dedica a diffondere il fascino del Ken-Shibu e a promuovere attività culturali internazionali in tutto il mondo.


 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2016年 2月 春日井不二太鼓『春薫風』スペシャルコンサート2016
    5月 奈良・天平祭:平城京跡 出演
    11月 愛媛総合フェスティバル2016 出演
    11月 京都・伏見稲荷大社 奉納演舞

2017年 2月 民謡SONIC (Neo Balladと共演)出演
    3月 春日井不二太鼓『春薫風』スペシャルコンサート2017
    5月 奈良・天平祭:平城京跡 出演
    5月 京都・伏見稲荷大社 奉納演舞
    8月 @JPO with 今野氷華 (Dr:そうる透、和太鼓:響道宴、津軽三味線:山中信人)
    8月 Neo Ballad 鳥取学校公演: 鳥取県立八頭高等学校
    10月 宴人(ENTO)音届けLIVEツアー2017
    10月 Roots 学校公演:大阪市立夕陽丘中学校
    12月 成武護国学院和道流成武設立10周年記念 
      武舞台『瀬田松伝〜函館編〜』出演

2018年 1月 Japan Expo Thailand 2018 出演
   12月 舞鼓刀塾公演舞劇「山椒大夫」〜誓いの燕〜 出演

2019年 4月 『NeoBallad結成7周年記念』京都・龍岸寺〜花舞し宴〜 
    4月 和太鼓奏者:山川慎平 独立記念コンサート「TAKE OFF」
    7月 【ギリシャ修好120周年記念】小泉八雲生誕祭 @ギリシャ
    8月 杉並区大宮八幡宮、奉納演奏・演舞
   10月 東京国際映画祭 (詩吟ユニット”Xie”)

2020年 10/31 玄武洞・青龍洞ライトアップ・イベント
      (和太鼓:足立七海、笛:あかる潤、郷音舎、武陣太鼓)

2021年 4/4・4/5 舞鼓刀塾『化け蜘蛛』@東員町総合文化センター、ひばりホール
    7/31 「打ち舞い踊ろう 豊作・豊漁祈願と祈りの太鼓」 剣舞ワークショップ 。
      @神戸ファッション美術館オルビスホール
    8/1 「打ち舞い踊ろう 豊作・豊漁祈願と祈りの太鼓」公演。
      @淡路市立サンシャインホール
   11/23   正賀流 氷剣会 おさらい会 *主催公演@武蔵浦和コミュニティセンター・ホール

2022年2/24  舞鼓刀塾公演「小泉八雲の夢神楽」@サントリーホール・ブルーローズ
   4/2     The Shamisenists 7th ANNIVERSARY SAKURA TOUR 2022 TOUR FINAL #1
        @月見ル君想フ
   10/10  インバウンド案件 @ペニンシュラ東京
   10/23  滋賀県総連創立45周年・県連創立60周年”記念祝賀の集い” @G-NETしが
   11/3     平塚万博 @平塚市中央公民館

2023年1/9    正賀流 氷剣会 おさらい会 *主催公演@武蔵浦和コミュニティセンター・ホール
   2/3 The Shamisenists -THE LAST SESSION TO BE REBORN-@月見ル君想フ
      *シークレット出演。
   2/11 「NeoBallad民謡アカデミー&梅花の宴」<二部制> @川崎・溝ノ口劇場
   9/19   剱伎衆かむゐ 25周年記念公演 “かむゐがたり”@八芳園”ジュール”
   10/7 「南区ふるさとふれあいフェア」@浦和競馬場
   10/9  クローズド・パーティ @八芳園”サンライト”
   10/23  クローズド・パーティ @八芳園”白鳳館”
   11/11   「中央区区民祭り」
   11/17  訪日外国人、クローズド・レッスン @築地本願寺

2024年2/18   クローズド・パーティ @ペニンシュラ東京
    8/30 第50回 吟道真萩流温習会 記念祝賀会
    9/25 訪日外国人、クローズド・レッスン @築地本願寺
    10/15   訪日外国人向け、クローズド・イベント@金沢城公演
    11/3 東京都北区文化祭 “吟剣詩舞大会”
    11/12 Google クローズド・パーティ。
    11/17  ローリングピアノツーマンナイト@池袋 ABSOLUTE BLUE ☆キーボーディスト DIEさんと共演。

2025年1/12 氷剣会さいたま主催公演「氷剣会さいたま発表会2025 〜百花繚乱〜」@レイボックホール小ホール
   2/24 NeoBallad 矢吹町文化センター公演
   7/3    大阪万博2025 (Osaka Expo 2025) 〜日本国際芸術祭 in EXPO 2025~吟剣詩舞で巡る日本の美 ~ at ポップアップステージ 南